COMPANY
株式会社KUROIWAは、貿易を通じて日本とアジアの橋渡し役として、アジア圏の社会発展に貢献しています。
社名 | 株式会社 KUROIWA |
---|---|
所在地(本社) | 〒702-8032 岡山県岡山市南区福富中1丁目1番35号 |
| |
連絡先 | TEL:086-264-7484 FAX:086-264-1647 |
福岡営業所 | 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町8-17博多MSTビル7F |
連絡先 | TEL:092-263-5733 FAX:092-263-5734 |
設立 | 1981年10月2日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員 | 10名 |
代表 | 代表取締役社長 黒岩 清一 |
主要取引先 | ※敬称略 順不同
|
取引銀行 | 中国銀行 トマト銀行 香川銀行 |
対応可能な言語 | 英語、中国 |
1981年9月 | 株式会社黒岩ニットマシンを創立 |
---|---|
1989年10月 | 東南アジアに機械輸出開始 |
1990年4月 | パキスタン取引開始 |
1992年11月 | タイに合弁紡績会社設立 |
1994年12月 | 海外への直接販売開始 |
1997年11月 | ベトナムから作業用品の輸入開始 |
1999年2月 | ベトナムで営業セミナー開催 |
1994年3月 | 中国でのOEM生産開始 |
2000年3月 | マッチング業務開始→多品目取り扱いへ |
2004年6月 | 鉄製品取り扱い開始 |
2010年 | 両備ホールディングス様OEM開始 |
2011年 | BANDEL様OEM開始 |
2013年 | コラントッテ様OEM開始 |
2016年 | 株式会社 黒岩ニットマシンから株式会社 KUROIWAに社名変更 |
2024年 | 博報堂プロダクツ様OEM開始 |
弊社代表の黒岩と申します。
この度は、弊社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社は、1981年8月に株式会社島精機製作所(ニット編機のトップメーカー)の代理店として設立され、以来40年以上にわたり、主に全自動シームレス手袋編機の販売および修理を行ってまいりました。弊社が岡山に拠点を置くまでは、和歌山からの出張で販売や修理を行っておりましたが、その際にはお客様に時間的、費用的なご負担をおかけしておりました。
設立当時、中国地方には大小合わせて約300社が存在し、編機も3000台近くが稼働しており、愛知県・和歌山県に次ぐ一大産地となっておりました。このような背景から、中国地方での販売・修理拠点の必要性が高まり、弊社の設立に至った次第です。
創業以来、私たちは常に「お客様が本当に求めているものは何か」を追求し、お客様の立場に立ったサービスの提供に努めてまいりました。社員一同、より良い人間性と高い技術力を目指して日々努力を重ねております。
今後とも、お客様に寄り添う企業であり続けたいと心より願っております。
代表取締役社長 黒岩 清一
仕事を始めて30年、業態転換も数々行ってきましたが、とにかくお客様の事だけを考え必死でやってきました。
お客様に誠実にそして確実に仕事をこなしていくことで、信用もいただいていると自負しております。海外との取引でお客様に新しい可能性を、もっと世界を近くに感じてほしい。その中で私がお役に立てればこれほどうれしいことはございません。
長い取引では、取引業者様、弊社、お客様が皆さん笑顔でなくては継続できません。取り巻くすべての方たちに笑顔を!毎日頑張っています。
黒岩 晃一
法政大学卒業後、上海華東師範大学へ語学留学。中国語HSK8級、以降東南アジア(タイ、マレーシア、ベトナム)での機械営業に5年間従事。その後、販売した機械で作ったものを販売する目的で2000年より中国での商品製造輸入を始め、当初は作業用品からスタート、現在はシリコン素材を使用したOEM商品を始め、各種OEMを一手に引き受けています。
とにかくお客様に嘘をつかない、毎回誠実に対応する事を心掛けています。
製品に関しては、品質を重視し、お客様のご期待以上の結果を出せるよう工場選定から検品体制などを整えあらゆるニーズに対応してまいります。
やむなく問題が発生した場合にも常にお客様の立場に立ち、どういう解決法があるか最適な方法をご提案いたします。
後はお見積もりまでのスピードも大事なポイントです。弊社ではシリコン、PVC等、成型品の見積もりはラフ画をいただければ最短2日で回答いたします。
Tel.086-264-7484
営業時間 8:30-17:30 定休日:土日・祝日